コンテンツにスキップ

夕張岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ooyubari9201 (会話 | 投稿記録) による 2008年7月14日 (月) 12:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

夕張岳

c4d早春の夕張岳
標高 1,667.8 m
所在地 北海道夕張市空知郡南富良野町
位置 北緯43度05分59秒 東経142度15分03秒 / 北緯43.09972度 東経142.25083度 / 43.09972; 142.25083
山系 夕張山地
種類 山塊
プロジェクト 山
テンプレートを表示
夕張岳の位置(日本内)
夕張岳
夕張岳の位置

夕張岳(ゆうばりだけ)は北海道の中央部を南北に走る夕張山地の南端に位置する。標高は1,668m。

概要

隣の芦別岳と共に「富良野芦別道立自然公園」の一角をなす。花の百名山のひとつで、夕張岳独自の固有種の他、北海道の山岳にあるほぼ全ての高山植物がみられるとされる。そのため「夕張岳の高山植物群落および蛇紋岩メランジュ帯」として、山ごと国の天然記念物に指定されている。

蛇紋岩メランジュとは、蛇紋岩中に様々な岩石を取り込んだもので、プレート沈み込み帯で形成された。2007年、日本の地質百選に選定された(「夕張岳と蛇紋岩メランジュ」)。

登山道

登山道は西側の夕張市鹿島と東側の南富良野町金山からの2ルートがある。夕張側の山小屋「夕張岳ヒュッテ」が6~9月まで開設されている。夕張岳登山については、夕張岳駐車場の先にある登山者記載所で記名が必要でこれが入林許可証のかわりになる。夕張側登山コースは、「冷水コース」と「馬の背コース」の2本がある。

かつては、麓の南大夕張から白金沢沿いに森林鉄道が延び、登山者の便乗が認められていた。

関連項目

参考文献

  • 中川充 「〈私の推薦する天然記念物〉夕張岳蛇紋岩メランジュ」『地質ニュース』453号、14頁、1992年5月。 PDF

外部リンク