コンテンツにスキップ

競艇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。202.89.85.77(会話) による 2006年3月15日 (水) 15:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎廃止された競艇場)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

住之江競艇場の競走水面(左はメインスタンド、右はギネスワールドレコーズにも認められた「ボートくん」、中央奥は発走ピット)

競艇場(きょうていじょう)とは競艇を開催するための施設であり、現在では日本に24場、韓国に1場併せて25場が存在する。なお日本の競艇場にはナイターレース開催のためにナイター設備が設置されている場もある。

日本の競艇場の概要

一般に日本の競艇場では浜名湖競艇場びわこ競艇場などの海水や湖面を利用したコースと住之江競艇場尼崎競艇場などの人工的に水面を作ったコースとに分けることが出来る。海水や湖面を利用したコースの場合、その大半は満潮・干潮の時間帯によって水面が変化し、レース展開を左右する意味でも重要な資料となることからスポーツ紙、あるいは競艇専門新聞などではその競艇場周辺の満潮・干潮の時刻を掲載している。

かつて競艇場は「競走場」と呼ばれていたが、1997年度より競艇の呼称が「競艇」へ正式に一元化された(それ以前は「競艇」の他に、「ボート」や「モーターボート競走」などとも呼ばれていた)ことを受け、「競艇場」と呼ばれるようになった。

それぞれの競艇場には場立ちの予想屋(場によってはアドバイザーと呼ぶ)がいて,レースの予想や解説をしている。また,だいたい100円で予想した買い目を教えてくれる。

すべての競艇場でレースの開催日にはファンサービスが充実している。競艇場によっては現役の選手とボートに乗ってコースを周回することも出来る。

日本の競艇場一覧

(注1)太字の競艇場はナイターレース開催地

関東

競艇場名 都道府県 詳細地 アクセス 詳細
1 桐生 群馬県 群馬県新田郡笠懸町 岩宿駅阿左美駅新桐生駅 アクアンナイト/日本最北端かつ日本一標高が高い所にある競艇場/競艇界において初めてナイターレースを開催した競艇場(ナイターレース・発祥の地)
2 戸田 埼玉県 埼玉県戸田市 戸田公園駅川口駅高島平駅成増駅 日本一、橋が近くにある競艇場。戸田公園大橋と呼ばれる橋がそれである/東京都の平和島競艇場と共に賞金王決定戦競走を大阪府の住之江競艇場以外の競艇場で開催した競艇場。
3 江戸川 東京都 東京都江戸川区 平井駅船堀駅西葛西駅 日本で唯一、一級河川中川)を競走水面としている競艇場。そのため干潮と満潮による水流の影響を最も受けやすく,待機行動も特徴がある。
4 平和島 東京都 東京都大田区 平和島駅京浜急行)・大森駅(JR) 東の「都市型競艇場」。大井競馬場と隣接している/埼玉県の戸田競艇場と共に賞金王決定戦競走を大阪府の住之江競艇場以外の競艇場で開催した競艇場。
5 多摩川 東京都 東京都府中市 競艇場前駅府中本町駅多磨霊園駅 直ぐ近くに日本を代表する競馬場の東京競馬場がある。

東海

競艇場名 都道府県 詳細地 アクセス 詳細
6 浜名湖 静岡県 静岡県浜名郡新居町 新居町駅(JR) アクセスの最寄駅から競艇場が見える日本一、駅が近い競艇場
7 蒲郡 愛知県 愛知県蒲郡市 蒲郡競艇場前駅(名鉄)・三河塩津駅蒲郡駅(JR) :☆ムーンライトレース
※初めてSGをナイターレースとして開催した(2002年の第48回モーターボート記念競走)競艇場/ナイターSG・発祥の地
8 常滑 愛知県 愛知県常滑市 常滑(名鉄) 中部国際空港/愛称名・「セントレア」が直ぐ近くにある日本一、空港が近い競艇場
9 三重県 三重県津市 久居(近鉄) 演歌歌手の鳥羽一郎が当競艇場の名誉執行委員長を務めている。鳥羽の実弟、山川豊も将来的に名誉執行副委員長に就任する予定。

近畿

競艇場名 都道府県 詳細地 アクセス 詳細
10 三国 福井県 福井県坂井郡三国町 芦原温泉駅(JR)&あわら湯のまち駅えちぜん鉄道 日本海側で唯一の競艇場
11 びわこ 滋賀県 滋賀県大津市 浜大津駅(京阪)、西大津駅大津駅(JR) 日本で唯一、競艇場名が平仮名の場/向こう側には近江富士、1マーク側には大津港又は浜大津、2マーク側には比良山系等が望める。
12 住之江 大阪府 大阪府大阪市住之江区 住之江公園駅(地下鉄) :※全国の競艇場の中で最もSG開催数が多い競艇場(別名・「競艇のメッカ」)。競艇史上最高売上額をあげた競艇場でもある。/案内表示「ボートくん」がギネス記録/将来、桐生競艇場・蒲郡競艇場・若松競艇場に次ぐ日本で4場目のナイター競艇場となる予定。
13 尼崎 兵庫県 兵庫県尼崎市 尼崎センタープール前駅(阪神) :向正面の案内表示の後に当競艇場への連絡駅である、阪神本線の尼崎センタープール前駅がある。

中国

競艇場名 都道府県 詳細地 アクセス 詳細
14 児島 岡山県 岡山県倉敷市 児島駅(JR) すぐ近くに本州四国を結ぶ瀬戸大橋がある。
15 宮島 広島県 広島県廿日市市 競艇場前駅(臨時駅)(広電)、宮島口駅(JR) スタンドからは日本三景の一つで「安芸の宮島」と言われ、更に世界遺産にも指定されている厳島神社を望める。なお,広島電鉄宮島線の駅が併設されている。
16 徳山 山口県 山口県周南市 櫛ヶ浜駅(JR) すぐ近くに太華山がある。
17 下関 山口県 山口県下関市 長府駅(JR) ナイターレースの誕生のきっかけとなる薄暮レースの誕生の地

四国

競艇場名 都道府県 詳細地 アクセス 詳細
18 丸亀 香川県 香川県丸亀市 丸亀駅(JR) 場外発売場のボートピアまるがめとは目と鼻の先/直線距離で約500Mしかない。
19 鳴門 徳島県 徳島県鳴門市 当競艇場を挟み撃ちする形で小鳴門橋と小鳴門大橋の2つの斜長橋がある。

九州

※西の「都市型競艇場」であり、バックストレッチに福岡都市高速道路、すぐ近くに福岡ソフトバンクホークスの本拠地の福岡Yahoo!Japanドーム、毎年11月に大相撲九州場所が開催される福岡国際センター、2001年に世界水泳が開催されたマリンメッセ福岡等がある。
☆パイナップルナイター
※西日本の競艇場として初のナイター競艇場
※下の芦屋競艇場とは直線距離で日本一、短い競艇場
※上の若松競艇場とは直線距離で日本一、短い競艇場
※すぐ、近くを遠賀川が流れる競艇場
※女性レーサー(寺田千恵)がSGで史上初めて優勝戦進出を果たした競艇場
※場内に「競艇発祥の地」と書かれた石碑が有る。

関東よりも北の東北地方と北海道地方にも将来的に競艇場が新設される予定

廃止された競艇場

韓国の競艇場

 ※将来的には競艇の最高峰クラスのSGを始め日本の競艇レースがこの美紗里競艇場で開催される予定。