コンテンツにスキップ

トラヤヌスの門の戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。KLBot2 (会話 | 投稿記録) による 2013年4月16日 (火) 10:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 11 件をウィキデータ上の d:Q2292026 に転記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ブルガリア・ビザンツ戦争
986年8月17日
場所ブルガリアソフィア周辺の山脈地帯
結果 ブルガリア帝国の勝利
衝突した勢力
第一次ブルガリア帝国 ビザンツ帝国
指揮官
サムイル バシレイオス2世
戦力
? 30000人
被害者数
重い

トラヤヌスの門の戦いは、ビザンツ帝国第一次ブルガリア帝国との間で行われた戦いで、ブルガリアが勝利した。

経過

ブルガリアを征服したヨハネス1世の死後、ビザンツ帝国に反旗を翻したサムイルは西部ブルガリアを拠点にし、ビザンツ領やブルガリア旧領へ攻撃を繰り返していた。980年以降、サムイルはテッサリアに攻め込み、ラリッサを占領することに成功した。ビザンツ皇帝バシレイオス2世はラリッサ陥落に衝撃を受け、自らブルガリア討伐を決意し、親征を行ったが、トラヤヌスの門と呼ばれる峠を進行中にブルガリア軍の待ち伏せ攻撃を受けて大敗し、バシレイオスも命からがらコンスタンティノープルに逃げ戻った。

結果

この戦いで勢いに乗ったサムイルは、1年後ブルガリア帝国の首都だったプレスラフ英語版プリスカを取り戻し、さらに多くのギリシャ人都市を占領していった。一方、バシレイオス2世はこの敗戦で実力を見くびられ、アナトリアの貴族に反乱を起こされたため、しばらくブルガリアに手を出せなくなった。

参考文献

  • 森安達也、今井淳子 翻訳『ブルガリア―風土と歴史』
  • ロバート・ブラウニング著『ビザンツ帝国とブルガリア』

Template:Link GA