コンテンツにスキップ

モシン・ナガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。水鏡 (会話 | 投稿記録) による 2008年3月6日 (木) 07:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (内部リンク修正。マウザー(ゲーム記事)→モーゼル社(兵器メーカー))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

M1891/30

モシン・ナガンは、ロシア帝国陸軍大佐のセルゲイ・イヴァノヴィッチ・モシンベルギーの銃器メーカーである(エミールとレオンの)ナガン兄弟社が設計したボルトアクション小銃。ロシア帝国の制式小銃として1891年に採用。日露戦争第一次世界大戦ロシア革命など、ロシア帝国からソビエトへと移り変わる時代と共にあり続けた。1930年には近代化を施したM1891/30の生産が続けられ、第二次世界大戦でも主力小銃として大量に生産された。第二次大戦後は、突撃銃の普及により主力小銃の座をAK47に譲ったものの、高威力と命中精度を生かして狙撃銃として使われ、1960年代にドラグノフ狙撃銃が後継となるまで第一線で使用され続けた。


主なモデル

  • M1891  ロシア帝国時代から使われている小銃、第二次大戦時もほとんどが現役。
  • M1891/30  M1891の近代改修型、M1910を基に機関部の簡略やコストダウンが図られ、照尺の表示がメートル法に改められた。
  • M1910  M1891のカービンモデル、着剣装置廃止。
  • M1938  M1891/30のカービンモデル、着剣装置廃止。
  • M1944  M1938に折りたたみ式スパイク銃剣を装備した改良型。
  • wz.1891  マウザーシステムを取り入れたポーランド生産型。
  • wz.1891/30  wz.1891の近代改修型。