コンテンツにスキップ

ウーゴ・サンチェス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。レギオン2(会話 | 投稿記録) による 2010年3月14日 (日) 08:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ウーゴ・サンチェス
名前
本名 ウーゴ・サンチェス・マルケス
愛称 マニート
ラテン文字 Hugo Sánchez Marquez
基本情報
国籍 メキシコの旗 メキシコ
生年月日 (1958-07-11) 1958年7月11日(66歳)
出身地 メキシコシティ
身長 173cm
体重 68kg
選手情報
ポジション FWCF
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1971-1981
1979-1980
1981-1985
1985-1992
1992-1993
1993-1994
1994-1995
1995-1996
1996
1997
メキシコの旗 UNAMプマス
 → アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ
スペインの旗 A・マドリード
スペインの旗 R・マドリード
メキシコの旗 クラブ・アメリカ
スペインの旗 ラーヨ・バジェカーノ
メキシコの旗 アトランテ
オーストリアの旗 LASKリンツ
アメリカ合衆国の旗 ダラス・バーン
メキシコの旗 アトレティコ・セラヤ
200 (99)
32 (26)
111 (54)
207 (164)
29 (11)
29 (16)
31 (13)
20 (6)
23 (6)
12 (2)
代表歴
1977-1998 メキシコの旗 メキシコ 40 (17)
監督歴
2000-2005
2006
2006-2008
2008
2008-2009
メキシコの旗 UNAMプマス
メキシコの旗 ネカサ
メキシコの旗 メキシコ代表 
メキシコの旗 U-23メキシコ代表
スペインの旗 UDアルメリア
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ウーゴ・サンチェス・マルケスHugo Sánchez Marquez1958年7月11日 - )は、メキシコメキシコシティ出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFW

人物

メキシコ史上最高のストライカー。キンタ・デル・ブイトレと呼ばれた1980年代後半のレアル・マドリードの中心選手で、リーガ・エスパニョーラで5度の得点王に輝いた(この時のマドリーは1985-86シーズンから国内リーグ5連覇)。また1989-90シーズンには、リーガ最多タイとなる38得点を挙げた。左利きで、オーバーヘッドキックの名手。ゴールを決めたあとは前方宙返りのパフォーマンスをした。ワールドカップにはメキシコ代表として3度出場(1986年大会のベスト8が最高成績)。1999年にIFFHSが行った投票において20世紀で26番目に偉大な選手に選ばれた。これは北中米地域出身者では最上位である[1]

経歴

メキシコで生まれ、10代の頃にメキシコ代表としてモントリオールオリンピックに出場した。18歳でUNAMプマスと契約し、クラブ初のリーグ制覇を果たす。1979年には、20ゴールを挙げて得点王にも輝いた。その後、北米サッカーリーグサンディエゴ・サッカーズへとオフシーズンの間のみレンタル移籍。UNAMプマスでの最後のシーズンでは、26ゴールで再び得点王となった。

アーセナルからもオファーが届いていたがそれを拒否し、1981年にアトレティコ・マドリードへと移籍した。1984-85シーズンにはコパ・デル・レイスーペルコパを獲得し、自身もピチーチ賞を獲得した。その翌年には、同じくマドリードを本拠地とするレアル・マドリードへと移籍。5年連続でリーグを制し、サンチェス自身も4度ピチーチ賞を獲得。1989-90シーズンには38得点を挙げ、テルモ・サラと並んでスペインリーグ年間最多得点となり、ヨーロッパ・ゴールデンブーツを獲得。

その後、故郷であるメキシコのクラブ・アメリカへ移籍。スペイン、オーストリアなどのクラブを経て1997年に引退。

引退後もサッカーに携わり、2000年にはサンチェスがデビューしたUNAMプマスの監督となった。2006年よりメキシコ代表監督に就任し、国民の期待を集めていた。しかし、2007年のCONACAFゴールドカップ(北中米カリブ海選手権)で優勝を逃し、さらに北京オリンピック・北中米カリブ海予選も敗退し、約束としていたゴールドカップ優勝とオリンピックでのメダル獲得が成らなかったことにより解任された。2008年12月、UDアルメリアの監督に就任した[2]。リーガ・エスパニョーラのメキシコ人監督としてはアトレティコ・マドリードハビエル・アギーレ監督に次ぐ。

所属クラブ

指導歴

個人タイトル・受賞歴

脚注