「ジャパンナレッジ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m link fix
КОЛЯ (会話 | 投稿記録)
法人契約中心に加筆
7行目:
| 使用言語=日本語
| 項目数=約211万
| 閲覧=月会費 1,575円(税込)/年会費 15,750円(税込) ※個人契約の場合
| 視聴=
| 聴取=
32行目:
 
[[Yahoo! JAPAN#Yahoo!百科事典|Yahoo!百科事典]]の[[日本大百科全書]]と[[Yahoo!辞書]]の[[国語辞典]]の[[大辞泉]]のソースもこのサービスを用いている。
 
2009年5月1日の大幅なリニューアルにより、独立サイトであったJKセレクトシリーズの「字通」「日本歴史地名大系」「日国オンライン([[日本国語大辞典]])」が統合され一括検索が可能となった<ref>[http://www.japanknowledge.com/info/detail/jk_news_090410.html ジャパンナレッジ・サイトリニューアルのお知らせ]JapanKnowledge</ref>。
 
2010年7月1日より、日本最大級の歴史百科である[[吉川弘文館]]の「[[国史大辞典 (昭和時代)|国史大辞典]]」が新たなコンテンツとして加わった。また同日にJKセレクトシリーズの「国史大辞典WEB」も公開されている。
 
== 収録されているコンテンツ ==
42 ⟶ 38行目:
;百科
*[[日本大百科全書]](ニッポニカ)/[[小学館]]
*ニッポニカ・プラス/小学館
;日本語
*[[日本国語大辞典]] 第二版/小学館
53 ⟶ 50行目:
;英語
*[[ランダムハウス英和大辞典]] 第2版/小学館
*[[プログレッシブ]] (辞典)|e-プログレッシブ英和中辞典 第4版]]/小学館
*プログレッシブ和英中辞典 第3版/小学館
*Encyclopedia of Japan/[[講談社]]
*COBUILDコウビルド米語版英英辞典 改訂第4版/[[ハーパーコリンズ]]社
*CAMBRIDGE英英辞典/[[ケンブリッジ大学]]出版局
;外国語
*ポケットプログレッシブ独和・和独辞典/小学館
*ポケットプログレッシブ・和仏辞典 第3版/小学館
*ポケットプログレッシブ西・和西辞典 第3版/小学館
*ポケットプログレッシブ・和伊辞典 第3版/小学館
*ポケットプログレッシブ西和辞典/小学館
*ポケットプログレッシブ和西辞典/小学館
*ポケットプログレッシブ伊和辞典/小学館
*ポケットプログレッシブ和伊辞典/小学館
;用語・人名・情報
*情報・知識 [[imidas]]/[[集英社]]
75 ⟶ 68行目:
*[[会社四季報]]/[[東洋経済新報社]]
*デジタル版 [[集英社 世界文学大事典]]/集英社
*法則の辞典/[[朝倉書店]]
*デジタル化学辞典(第2版)/[[森北出版]]
*法則の辞典/[[朝倉書店]]
;マルチメディア
*映像記録
88 ⟶ 81行目:
*[[日本の論点]]/[[文藝春秋]]
*NNA:アジア&EU国際情報/NNA
*平成ニッポン生活便利帳
;叢書・URL
*[[東洋文庫 (平凡社)|東洋文庫]]/平凡社(順次公開中)
*新編[[日本古典文学全集]]/小学館(順次公開中)
*[[ニッポニカURLセレクト]]/小学館
*新編[[日本古典文学全集]]/小学館
;ライブラリ
*Rand McNally世界地図/小学館・Rand McNally & Company
*[[江戸名所図会]]/[[書房]]・[[筑摩書房]]
<!--*ニッポニカ年表-->
 
== 検索の方法 ==
103 ⟶ 97行目:
 
== コースと会費 ==
'''JapanKnowledge'''は有料会員制で、法人と個人とでコースに違いがある。法人向けは「ジャパンナレッジ・プラス」というサービスである。
'''JapanKnowledge'''は有料会員制で、2つのコースから選択ができる。基本コースは月会費1,575円の「'''JKパーソナル'''」コースだが、「'''JKパーソナル+R'''」コースは月会費2,100円で『国史大辞典』『デジタル版 集英社世界文学大事典』『日本歴史地名大系』『日本の論点(2010年9月より)』もコンテンツとして利用可能である。また、一括払いでの年間契約も可能で年会費は15,750円となる。(「JKパーソナル+R」コースは年会費21,000円)<ref>[http://www.japanknowledge.com/common/member/general/kaihi.html 会費について]JapanKnowledge</ref>
 
法人の場合、無料で1か月の「トライアル」サービスが設けられており、正式契約の際は入会料15,750円のほか同時アクセス可能な端末数やアクセス数によりさまざまな利用料の形態が設けられている。また利用可能なコンテンツによってもいくつかのコースが設けられている<ref>[http://www.jkn21.com/common/member/corp/fee.html 利用料金について]</ref>。
*ジャパンナレッジ・プラスN - 『日本国語大辞典』が利用できる
*ジャパンナレッジ・プラスNK - 『日本国語大辞典』『国史大辞典』が利用できる
*ジャパンナレッジ・プラスNR - 『日本国語大辞典』『日本歴史地名大系』が利用できる
*ジャパンナレッジ・プラスNRK - 『日本国語大辞典』『日本歴史地名大系』『国史大辞典』が利用できる
*JKセレクトシリーズ - 『日本歴史地名大系』『国史大辞典』が利用できる
*JKセレクトシリーズ WEB版日本近代文学館 - 『太陽』フルセット『文芸倶楽部 明治編』フルセットが利用できる
 
'''JapanKnowledge'''は有料会員制で、個人の場合2つのコースから選択ができる。基本コースは月会費1,575円の「'''JKパーソナル'''」コースだが、「'''JKパーソナル+R'''」コースは月会費2,100円で『国史大辞典』『デジタル版 集英社世界文学大事典』『日本歴史地名大系』『日本の論点(2010年9月より)』もコンテンツとして利用可能である。また、一括払いでの年間契約も可能で年会費は15,750円となる。(「JKパーソナル+R」コースは年会費21,000円)<ref>[http://www.japanknowledge.com/common/member/general/kaihi.html 会費について]JapanKnowledge</ref>
 
== 歴史 ==
2001年4月16日、小学館グループのネットアドバンスにより「ジャパンナレッジ・コム」のサービスが開始された<ref name=netadhis>[http://www.netadvance.co.jp/corporate_history.html ネットアドバンス 沿革](2011年3月31日閲覧)。</ref> <ref>[http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0416/jkc.htm INTERNET Watch 2001年4月16日]。(2011年3月31日閲覧)</ref>。当初2か月近く無料だが6月4日から有料(入会金2,000円・月会費1,500円)となった。
 
2005年3月、JKセレクトシリーズ『字通』が開始された<ref name=netadhis/>。
 
2007年7月、JKセレクトシリーズ「日国オンライン」が開始され、([[日本国語大辞典]])が利用できるようになった<ref name=netadhis/>。
 
2006年10月、JKセレクトシリーズ『日本歴史地名大系』のサービスが開始された<ref name=netadhis/>。
 
2008年5月、JKセレクトシリーズ『Web版日本近代文学館』が開始された<ref name=netadhis/>。
 
2009年5月1日<ref>ベータ版公開は4月1日であり、5月1日より有料正式公開となる[http://www.japanknowledge.com/info/announce/archive_jk.html お知らせ](2011年3月31日閲覧)。</ref>の大幅なリニューアルにより、法人向け「ジャパンナレッジ・プラス」のサービスが開始された<ref name=netadhis/>。独立サイトであったJKセレクトシリーズの「字通」「日本歴史地名大系」「日国オンライン」が統合され一括検索が可能となった。また年間契約のコースも新設された<ref>[http://www.japanknowledge.com/info/detail/jk_news_090410.html ジャパンナレッジ・サイトリニューアルのお知らせ]JapanKnowledge(2011年3月31日閲覧) </ref> 。旧ジャパンナレッジ(法人契約)は「ジャパンナレッジ・クラシック」と改称された<ref name=kino>[http://www.kinokuniya.co.jp/03f/denhan/jkn/japanknowledge.htm ジャパンナレッジ紀伊國屋書店](2011年4月1日閲覧)</ref>。
 
2010年7月1日より、JKセレクトシリーズの「国史大辞典WEB」が公開され、日本最大級の歴史百科である[[吉川弘文館]]の「[[国史大辞典 (昭和時代)|国史大辞典]]」が新たなコンテンツとして加わった。また同日にJKセレクトシリーズの「国史大辞典WEB」も公開されている
 
2011年4月1日より、JKセレクトシリーズ「字通」「日国オンライン」とジャパンナレッジ・クラシックが「ジャパンナレッジ・プラス」に統合された<ref name=kino/><ref>[http://nikkoku.jkn21.com/top/corpdisplay 日国オンライン](2011年4月1日閲覧)</ref><ref>[http://na.jkn21.com/top/corpdisplay ジャパンナレッジ・クラシック](2011年4月1日閲覧)</ref>。
 
== 脚注 ==