コンテンツにスキップ

「國學院大學久我山中学校・高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
79行目: 79行目:
== 著名な卒業生 ==
== 著名な卒業生 ==
=== スポーツ ===
=== スポーツ ===
* [[田村知佳]](女子硬式野球選手:[[日体大]]出身、[[サウザンリーフ市原]]在籍[[IBAF女子ワールドカップ]]日本代表)4
* [[田村知佳]](女子硬式野球選手:[[日体大]]出身、[[サウザンリーフ市原]]在籍[[IBAF女子ワールドカップ]]日本代表4選出)
* [[井口資仁]](プロ野球選手:[[青山学院大学|青学大]]出身、[[フィラデルフィア・フィリーズ]]在籍)
* [[井口資仁]](プロ野球選手:[[青山学院大学|青学大]]出身、[[フィラデルフィア・フィリーズ]]在籍)
* [[河内貴哉]](プロ野球選手:[[広島東洋カープ]]在籍)
* [[河内貴哉]](プロ野球選手:[[広島東洋カープ]]在籍)

2008年9月5日 (金) 11:41時点における版

國學院大學久我山中学校・高等学校

画像募集中
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人國學院大學
設立年月日 1942年
創立者 岩崎清一
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
高校コード 13675B
所在地 168-0082
東京都杉並区久我山1-9-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

國學院大學久我山中学校・高等学校(こくがくいんだいがくくがやまちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都杉並区にある私立中高一貫校。略称は「久我山」(くがやま)。高校野球では原則として新字体を用いることになっていることから「国学院久我山」と表記される。

概要

都内にある私立進学校。非常に厳しい校則で有名であり、文武両道を目標としている。基本的に男女別学であり、校舎が異なる中高一貫校(学校行事等では共に行動する事もある。) 大学進学後箱根駅伝に出場する選手が最も多く今までで18人を数える。全国高校ラグビーにおいても2007年度現在で16回連続出場・優勝5回を誇る強豪である。

沿革

  • 1942年 - 岩崎通信機社長岩崎清一によって財団法人岩崎学園久我山電波工業専門学校開校(久我山工業専門学校→久我山大学を経て1950年に閉校)。
  • 1944年 - 久我山中学校開校。
  • 1948年 - 久我山高等学校開校、久我山中学校女子部開設。
  • 1949年 - 岩崎学園から久我山学園に変更。
  • 1952年 - 学校法人國學院大學と合併、校名を國學院大學久我山中学校・國學院大學久我山高等学校に改称。
  • 1967年 - 國學院大學久我山高等学校定時制女子部開校(~1979年)。
  • 1985年 - 中学校開校式挙行、中学校再開第1回入学式挙行、高等学校全日制女子1期生入学式挙行。
  • 1986年 - 教育組織を中学部・高校男子部・高校女子部の三部制とする。
  • 1991年 - 中学校女子部再開入学式挙行。
  • 1994年 - 創立50周年、教育組織を高等学校は男女併学制に改組。
  • 2002年 - 教育組織を男子部・女子部の二部制に改組。
  • 2004年 - 創立60周年を記念し記念館の設立が決定。

進学実績

國學院大學の付属高校ではあるが他大学を受験するものが大半である。現役では国公立に毎年数十人合格し、東京大学や一橋、東京外大、東工大といった難関国立校への進学するものもいる。私立では早慶上智やMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)といった難関私立大学に多数進学する。ここ最近は“理”重視の傾向が見られ、国公立大理系、私立理大はもちろん私立医大、私立薬大等にも徐々に増えている。

部活動

全国大会にはラグビーを筆頭に野球、サッカー、バスケ、剣道、陸上競技、弓道、レスリングが出場経験がある。

ラグビー部

  • 全国の常連であり、優勝回数は5回。

サッカー部

野球部

バスケットボール部

最寄駅

制服

文化祭

  • 当校の文化祭、「久我山祭」は毎年1~2万人もの人が足を運ぶ。

著名な卒業生

スポーツ

放送・芸能

その他

関連項目

姉妹校

外部リンク