コンテンツにスキップ

「陶山計介」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Gtchrmn (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
→‎略歴: リンク
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(21人の利用者による、間の28版が非表示)
1行目: 1行目:
{{複数の問題
'''陶山 計介'''(すやま けいすけ、[[1950年]] - )は、日本の[[経営学者]]で、ブランド・マーケティング研究の第一人者。[[関西大学]][[商学部]][[教授]]。[[経済学]][[博士]]([[京都大学]]、[[1995年]])。 [[ブランド戦略研究所]][[理事長]]。[[日本商業学会]]前会長。[[日本広告学会]]元理事。[[日本広報学会]]元理事。専攻は[[マーケティング]]論、[[ブランド]]戦略論のほか、販売管理論、流通論、商業論、消費論など。[[岡山県]]出身
|出典の明記=2015年8月26日 (水) 06:33 (UTC)
|宣伝=2015年8月26日 (水) 06:33 (UTC)
}}
'''陶山 計介'''(すやま けいすけ、[[1950年]] - )は、[[日本]]の[[経営学者]]。[[日本]]の[[ブランド]]戦略研究におけるパイオニアであり、第一人者。

[[関西大学]][[商学部]]教授。[[経済学博士]]([[京都大学]]、[[1995年]])。[[ブランド戦略研究所]]理事長。[[日本商業学会]]前会長。日本広告学会元理事。日本広報学会元理事。

専攻は[[マーケティング]]論、[[ブランド]]戦略論のほか、販売管理論、流通論、商業論、消費論など。[[岡山県]]出身。


== 概要 ==
== 概要 ==
[[日本]]の[[ブランド]]戦略研究における[[パイオニア]]であり、第一人者。[[関西大学]][[商学部]]教授。1982年 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。
『ブランド・エクイティ戦略』等の訳書が日本にブランドブームを起こす。『日本型ブランド優位戦略』、『21世紀のマーケティング戦略』等著書多数。
『ブランド・エクイティ戦略』等の訳書が日本にブランドブームを起こす。『日本型ブランド優位戦略』、『21世紀のマーケティング戦略』等著書多数。

[[トヨタ自動車]]、[[リクルート]]等、企業の幹部研修で産学交流を推進。行政での活動も多数。[[日本商業学界]]副会長、[[大阪ブランド戦略検討委員会]]委員等、学外活動多数。
[[トヨタ自動車]]、[[リクルートホールディングス|リクルート]]等、企業の幹部研修で産学交流を推進。行政での活動も多数。

[[日本商業学会]]副会長、大阪ブランド戦略検討委員会委員等、学外活動多数。


==略歴==
==略歴==
1969年3月 - [[岡山県立岡山朝日高等学校]]卒業。1973年3月 - [[早稲田大学政治経済学部]][[経済学科]]卒業。1978年3月 - [[京都大学大学院経済学研究科]][[大学院#修士課程・博士前期課程|修士課程]]修了。1982年3月 - 京都大学大学院経済学研究科[[博士後期課程]][[単位取得満期退学|単位取得後退学]]。
===学歴===
*1969年3月 - 岡山県立[[岡山朝日高等学校]]卒業
*1973年3月 - [[早稲田大学]][[政治経済学部]][[経済学科]]卒業
*1978年3月 - [[京都大学]][[大学院]][[経済学研究科]][[修士]]課程修了
*1982年3月 - [[京都大学]][[大学院]][[経済学研究科]][[博士]]後期課程単位取得後退学


1982年4月 - [[関西大学]][[商学部]]助手。1985年4月 - 関西大学商学部専任講師。1988年4月 - 関西大学商学部[[助教授]]。
===職歴===
*1982年4月 - [[関西大学]][[商学部]][[助手]]
*1985年4月 - 関西大学商学部[[専任講師]]
*1988年4月 - 関西大学商学部[[助教授]]
*1990年4月 - [[アメリカ合衆国]][[カリフォルニア大学]][[バークレイ校]] [[経営大学院]][[客員研究員]](1年)
*1995年4月 - 関西大学商学部[[教授]]、現在に至る。京都大学[[博士]]([[経済学]])
*2002年4月 - [[英国]][[エジンバラ大学]][[マネジメントスクール]][[客員教授]](6ヶ月)


1990年4月 - [[アメリカ合衆国]][[カリフォルニア大学]]バークレイ校 [[経営大学院]][[客員研究員]](1年)
====学外における役職====

*[[一般法人]][[ブランド戦略研究所]][[理事長]]
1995年4月 - 関西大学商学部教授、現在に至る。京都大学[[博士]]([[経済学]])

2002年4月 - [[英国]][[エジンバラ大学]]マネジメントスクール客員教授(6ヶ月)

; 学外における役職
* [[日本商業学会]]会長(平成22年度)<ref>[https://jsmd.jp/history/chairman.html 歴代会長一覧]日本商業学会</ref>
* [[一般社団法人]][[ブランド戦略研究所]]理事長


==主な受賞歴==
==主な受賞歴==
*1990年 - 『社団法人[[日本経営協会]]平成2年度経営科学文献賞 [[奨励賞]]受賞(『マーケティング・チャネル』[[中央経済社]]、1990年刊、共著にて)。
* 1990年 - 『社団法人[[日本経営協会]]平成2年度経営科学文献賞 [[奨励賞]]受賞(『マーケティング・チャネル』[[中央経済社]]、1990年刊、共著にて)。
*1994年 - 『[[日本商業学会]]平成6年度学会賞 [[優秀賞]]受賞(『マーケティング戦略と需給斉合』[[中央経済社]]、1993年刊にて)
* 1994年 - 『日本商業学会平成6年度学会賞 [[優秀賞]]受賞(『マーケティング戦略と需給斉合』 中央経済社、1993年刊にて)
など。
など。


==著書==
==著書==
===単著===
===単著===
*『マーケティング戦略と受給整合』 ([[中央経済社]]、1993年)
* 『マーケティング戦略と受給整合』 (中央経済社、1993年)
他多数。
他多数。


===共著===
===共著===
*『日本型ブランド優位戦略』 (梅本春夫と共著、[[ダイヤモンド社]]、2000年)
* 『日本型ブランド優位戦略』 (梅本春夫と共著、[[ダイヤモンド社]]、2000年)
*『マーケティング・ネットワーク論』 ([[藤本寿良]]と共著、[[有斐閣]]、2002年)
* 『マーケティング・ネットワーク論』 ([[藤本寿良]]と共著、[[有斐閣]]、2002年)
*『大阪ブランド・ルネッサンス』 ([[妹尾俊之]]と共著、[[ミネルヴァ書房]]、2006年)
* 『大阪ブランド・ルネッサンス』 ([[妹尾俊之]]と共著、[[ミネルヴァ書房]]、2006年)
*『戦略的ブランド管理の展開』 ([[青山幸弘]]、[[中田善啓]]と共著、[[中央経済社]]、1996年)
* 『戦略的ブランド管理の展開』 ([[青山幸弘]]、[[中田善啓]]と共著、中央経済社、1996年)
*『グローバル経済における経営と会計の研究』 ([[大倉雄次郎]]、[[伊藤健市]]、他と共著、関西大学出版部、2010年)
* 『グローバル経済における経営と会計の研究』 ([[大倉雄次郎]]、[[伊藤健市]]、他と共著、関西大学出版部、2010年)
*『21世紀のマーケティング戦略』 ([[近藤文男]]、[[青木俊昭]]と共著、[[ミネルヴァ書房]]、2001年)
* 『21世紀のマーケティング戦略』 ([[近藤文男]]、[[青木俊昭]]と共著、ミネルヴァ書房、2001年)
*『マーケティング・チャネル』 ([[高橋秀雄]]と共著、[[中央経済社]]、1990年)
* 『マーケティング・チャネル』 ([[高橋秀雄]]{{要曖昧さ回避|date=2016年5月}}と共著、中央経済社、1990年)
*『戦略的マーケティング』 ([[橋本勲]]、[[中田善啓]]と共著、[[中央経済社]]、1990年)
* 『戦略的マーケティング』 ([[橋本勲]]、中田善啓と共著、中央経済社、1990年)
他多数。
他多数。


===訳著===
===訳著===
*[[デイヴィット・アーカー]]『ブランド・エクイティ戦略』 ([[ダイヤモンド社]]、共訳、1994年)
* [[デイヴィット・アーカー]]『ブランド・エクイティ戦略』 (ダイヤモンド社、共訳、1994年)
*[[デイヴィット・アーカー]]『ブランド優位の戦略』 ([[ダイヤモンド社]]、共訳、1997年)
*デイヴィット・アーカー『ブランド優位の戦略』 (ダイヤモンド社、共訳、1997年)
他多数。
他多数。
== 脚注 ==

{{Reflist}}
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.brand-si.com/page9.html 一般社団法人ブランド戦略研究所公式ホームページ]
* [http://www.brand-si.com/page9.html 一般社団法人ブランド戦略研究所公式ホームページ]
* [http://jsmd.jp/ 日本商業会公式ホームページ]
* [https://web.archive.org/web/20200125185802/http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~suyama/ 関西大陶山研究室ホームページ]
* [http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~suyama/ 関西大学陶山研究ホームページ]
* [https://web.archive.org/web/20160305072658/http://www.izumiya-ri.co.jp/mirai/profile/suyama.html 未来企業研究ホームページ]
* [http://www.kansai-u.ac.jp/index.html 関西大学]
* [https://www.facebook.com/keisuke.suyama.58 Facebook陶山計介]

* [http://www.izumiya-ri.co.jp/mirai/profile/suyama.html 未来企業研究会ホームページ] 

* [https://www.facebook.com/keisuke.suyama.58 Facebook陶山計介] 
{{先代次代|日本商業学会会長|2010年 - 2011年|[[原田英生]]|[[池尾恭一]]}}
{{Normdaten}}
{{Academic-bio-stub}}

{{DEFAULTSORT:すやま けいすけ}}
[[Category:日本の経営学者]]
[[Category:日本のマーケティング研究者]]
[[Category:関西大学の教員]]
[[Category:経済学博士取得者]]
[[Category:経済学修士取得者]]
[[Category:京都大学出身の人物]]
[[Category:経済学士取得者]]
[[Category:早稲田大学出身の人物]]
[[Category:岡山県立岡山朝日高等学校出身の人物]]
[[Category:岡山県出身の人物]]
[[Category:1950年生]]
[[Category:存命人物]]

2024年2月14日 (水) 23:47時点における最新版

陶山 計介(すやま けいすけ、1950年 - )は、日本経営学者日本ブランド戦略研究におけるパイオニアであり、第一人者。

関西大学商学部教授。経済学博士京都大学1995年)。ブランド戦略研究所理事長。日本商業学会前会長。日本広告学会元理事。日本広報学会元理事。

専攻はマーケティング論、ブランド戦略論のほか、販売管理論、流通論、商業論、消費論など。岡山県出身。

概要[編集]

『ブランド・エクイティ戦略』等の訳書が日本にブランドブームを起こす。『日本型ブランド優位戦略』、『21世紀のマーケティング戦略』等著書多数。

トヨタ自動車リクルート等、企業の幹部研修で産学交流を推進。行政での活動も多数。

日本商業学会副会長、大阪ブランド戦略検討委員会委員等、学外活動多数。

略歴[編集]

1969年3月 - 岡山県立岡山朝日高等学校卒業。1973年3月 - 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。1978年3月 - 京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。1982年3月 - 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得後退学

1982年4月 - 関西大学商学部助手。1985年4月 - 関西大学商学部専任講師。1988年4月 - 関西大学商学部助教授

1990年4月 - アメリカ合衆国カリフォルニア大学バークレイ校 経営大学院客員研究員(1年)。

1995年4月 - 関西大学商学部教授、現在に至る。京都大学博士経済学)。

2002年4月 - 英国エジンバラ大学マネジメントスクール客員教授(6ヶ月)。

学外における役職

主な受賞歴[編集]

  • 1990年 - 『社団法人日本経営協会平成2年度経営科学文献賞 奨励賞受賞(『マーケティング・チャネル』中央経済社、1990年刊、共著にて)。
  • 1994年 - 『日本商業学会平成6年度学会賞 優秀賞受賞(『マーケティング戦略と需給斉合』 中央経済社、1993年刊にて)

など。

著書[編集]

単著[編集]

  • 『マーケティング戦略と受給整合』 (中央経済社、1993年)

他多数。

共著[編集]

他多数。

訳著[編集]

  • デイヴィット・アーカー『ブランド・エクイティ戦略』 (ダイヤモンド社、共訳、1994年)
  • デイヴィット・アーカー『ブランド優位の戦略』 (ダイヤモンド社、共訳、1997年)

他多数。

脚注[編集]

  1. ^ 歴代会長一覧日本商業学会

外部リンク[編集]


先代
原田英生
日本商業学会会長
2010年 - 2011年
次代
池尾恭一