コンテンツにスキップ

「みづほ梨乃」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページへのリンクを付け替え(ホラーホラー漫画
m編集の要約なし
3行目: 3行目:
'''みづほ 梨乃'''(みづほ りの、[[12月1日]] - )は、[[日本]]の[[少女漫画|少女]][[漫画家]]。[[大阪府]]出身。[[ABO式血液型|血液型]]はB型。『[[ちゃお]]』『[[小学館の学年別学習雑誌|学年別学習雑誌]]』『[[ぷっちぐみ]]』(いずれも[[小学館]])で執筆中。
'''みづほ 梨乃'''(みづほ りの、[[12月1日]] - )は、[[日本]]の[[少女漫画|少女]][[漫画家]]。[[大阪府]]出身。[[ABO式血液型|血液型]]はB型。『[[ちゃお]]』『[[小学館の学年別学習雑誌|学年別学習雑誌]]』『[[ぷっちぐみ]]』(いずれも[[小学館]])で執筆中。


[[2006年]]、『[[ちゃおデラックス|ちゃおDX]]』春号に掲載された「チョコと赤いじてんしゃ」でデビュー。[[LUSH]]が大好きで、[[柏ぽち]]とは友人。[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]の大ファン。[[にしむらともこ]]のアシスタントもしている。
[[2006年]]、『[[ちゃおデラックス|ちゃおDX]]』春号に掲載された「チョコと赤いじてんしゃ」でデビュー。妹はショコラの魔法のノベライズをしている[[穂積りく]]。[[LUSH]]が大好きで、[[柏ぽち]]とは友人。[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]の大ファン。[[にしむらともこ]]のアシスタントもしている。


「[[ショコラの魔法]]」シリーズにより、『ちゃお』を代表する[[ホラー漫画|ホラー漫画家]]として扱われるようになったが、本人はホラーが苦手だと語っている。そもそも、「ショコラの魔法」シリーズは無差別に読者の恐怖感をあおり立てるというより、むしろ悪人を破滅させて善人に幸福を与える[[勧善懲悪]]的な要素の強い[[ダーク・ファンタジー]]であり、純粋なホラー作品とは言いにくい所がある。
「[[ショコラの魔法]]」シリーズにより、『ちゃお』を代表する[[ホラー漫画|ホラー漫画家]]として扱われるようになったが、本人はホラーが苦手だと語っている。そもそも、「ショコラの魔法」シリーズは無差別に読者の恐怖感をあおり立てるというより、むしろ悪人を破滅させて善人に幸福を与える[[勧善懲悪]]的な要素の強い[[ダーク・ファンタジー]]であり、純粋なホラー作品とは言いにくい所がある。

2016年2月4日 (木) 06:21時点における版

みづほ 梨乃(みづほ りの、12月1日 - )は、日本少女漫画家大阪府出身。血液型はB型。『ちゃお』『学年別学習雑誌』『ぷっちぐみ』(いずれも小学館)で執筆中。

2006年、『ちゃおDX』春号に掲載された「チョコと赤いじてんしゃ」でデビュー。妹はショコラの魔法のノベライズをしている穂積りくLUSHが大好きで、柏ぽちとは友人。ゆずの大ファン。にしむらともこのアシスタントもしている。

ショコラの魔法」シリーズにより、『ちゃお』を代表するホラー漫画家として扱われるようになったが、本人はホラーが苦手だと語っている。そもそも、「ショコラの魔法」シリーズは無差別に読者の恐怖感をあおり立てるというより、むしろ悪人を破滅させて善人に幸福を与える勧善懲悪的な要素の強いダーク・ファンタジーであり、純粋なホラー作品とは言いにくい所がある。

作品一覧

  • チョコと赤いじてんしゃ(2006年ちゃおDX春号、『たこ☆やきプリンセス』に収録)
  • おひさまになりたいっ(2006年ちゃおDX初夏号)
  • おことわり☆同盟(2006年ちゃおDX夏号)
  • わん♥モカ♥らぶ(2007年ちゃおDX春待ち超大増刊号)
  • 恋色インコ(2007年ちゃおDX春の大増刊号)
  • わらって☆どろろんっ(2007年ちゃおDX初夏の大増刊号)
  • 鏡よ鏡…(2007年ちゃおDX夏の大増刊号、『ショコラの魔法 〜honey blood〜』に収録)
  • はっぴーカッピ(2007年から『ぷっちぐみ』『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』で連載中。原作:キャンディぐみ
  • たこ☆やきプリンセスシリーズ
  • 欲しがる人(2008年ちゃお夏の増刊号)
  • ショコラの魔法シリーズ(ちゃお、ちゃおDXにて不定期連載中)

単行本

関連項目

外部リンク