コンテンツにスキップ

「W51SA」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Tribot (会話 | 投稿記録)
 
(6人の利用者による、間の8版が非表示)
8行目: 8行目:
| OS = REX OS + [[KCP]]
| OS = REX OS + [[KCP]]
| CPU = [[クアルコム|Qualcomm]] MSM6550<br/>225MHz
| CPU = [[クアルコム|Qualcomm]] MSM6550<br/>225MHz
| 通信方式 = [[CDMA 1X WIN]]<br/>([[CDMA2000 1x|CDMA2000 1xMC]])
| 通信方式 = 3G:[[CDMA 1X]]<br/>([[CDMA2000 1x|CDMA2000 1xMC]])
| 利用周波数帯 = 800[[MHz]]/2[[GHz]]
| 利用周波数帯 = [[800MHz帯]]<ref>[[2012年]](平成24年)[[7月23日]]より利用不可</ref>/[[2GHz帯]]
| データ通信方式 = CDMA 1X WIN<br/>(CDMA2000 1xEV-DO Rel.0)
| データ通信方式 = 3.5G:[[CDMA 1X WIN]]<br/>(Packet WIN)<br/>(CDMA2000 1xEV-DO Rel.0)<br/>3G:CDMA 1X<br/>(Packet 1X)<br/>(CDMA2000 1xMC)
| 形状 = スライド
| 形状 = スライド
| 幅 = 51
| 幅 = 51
52行目: 52行目:


== 特徴 ==
== 特徴 ==
三洋端末としてはロングセラーとなった[[W31SA|W31SA/SA II]]以来のスライド型である。[[W43SA]]に引き続きワンセグ機能を搭載し、新たに[[LISMO|LISMO!ビデオクリップ]]や[[オープンアプリプレイヤー]]・三洋端末初の[[おサイフケータイ]]([[EZ FeliCa]])・auケータイクーポンにも対応。[[W32SA]]で好評だったFMトランスミッターも搭載されている。データフォルダ容量は[[W52T]]とほぼ同等の1[[ギガバイト|GB]]であり、[[SDメモリーカード#microSDカード|microSD]]と併用すれば最大3GBのメモリを使用できる。
三洋端末としてはロングセラーとなった[[W31SA|W31SA/SA II]]以来のスライド型である。[[W43SA]]に引き続きワンセグ機能を搭載し、新たに[[LISMO|LISMO!ビデオクリップ]]や[[オープンアプリプレイヤー]]・三洋端末初の[[おサイフケータイ]]([[EZ FeliCa]])・auケータイクーポンにも対応。[[W32SA]]で好評だったFMトランスミッターも搭載されている。データフォルダ容量は[[W52T]]とほぼ同等の1[[ギガバイト|GB]]であり、[[SDメモリーカード#microSDカード|microSD]]と併用すれば最大3GBのメモリを使用できる。


== 沿革 ==
== 沿革 ==
{{予定|section=1|date=2012年1月15日 (日) 11:53 (UTC)}}
*[[2007年]](平成19年)[[1月16日]] - KDDI、および三洋電機(大阪)より公式発表。
*[[2007年]](平成19年)[[1月16日]] - KDDI、および三洋電機(大阪)より公式発表。
*2007年2月9日 - 全国にて一斉発売。
*2007年2月9日 - 全国にて一斉発売。
*2007年7月 - 販売終了。
*2007年7月 - 販売終了。
*[[2012年]](平成24年)[[7月22日]] - [[800MHz帯|L800MHz帯(旧800MHz帯・CDMA Band-Class 3)]]によるサービス停波(予定)。以降は[[2GHz帯|2GHz帯(CDMA Band-Class 6)]]のみのサポートとなり音声通話以外のサービス(メールおよびデータ通信等)は全て利用不可となる(予定)
*[[2012年]](平成24年)[[7月22日]] - [[800MHz帯|L800MHz帯(旧800MHz帯・CDMA Band-Class 3)]]によるサービス停波。以降は[[2GHz帯|2GHz帯(CDMA Band-Class 6)]]のみのサポートとなる。
*[[2022年]](令和4年)[[3月31日]] - 3Gサービスの完全終了・完全停波により当端末は利用不可となる<ref>[https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html 「CDMA 1X WIN」サービスの終了について] - KDDI 2018年11月16日</ref>。


== 機能および対応サービス ==
== 機能および対応サービス ==
102行目: 102行目:
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://www.au.kddi.com/ au]
*[http://www.au.kddi.com/ au]
*[http://www.au.kddi.com/seihin/archive/kishu_archive.html?id=w51sa 製品アーカイブ一覧 | W51SA | au ]
*[http://www.au.kddi.com/manual/w51sa/index.html KDDI au: オンラインマニュアル > W51SA]
*[http://www.au.kddi.com/manual/w51sa/index.html KDDI au: オンラインマニュアル > W51SA]

==注==
{{Reflist}}
{{au WINモデル}}
{{au WINモデル}}
{{keitai-stub}}
{{keitai-stub}}

2024年1月6日 (土) 10:52時点における最新版

au W51SA
W51SA(モダンブラック)
W51SA(モダンブラック)
キャリア au
製造 三洋電機
発売日 2007年2月9日
概要
OS REX OS + KCP
CPU Qualcomm MSM6550
225MHz
音声通信方式 3G:CDMA 1X
(CDMA2000 1xMC)
800MHz帯[1]/2GHz帯
データ通信方式 3.5G:CDMA 1X WIN
(Packet WIN)
(CDMA2000 1xEV-DO Rel.0)
3G:CDMA 1X
(Packet 1X)
(CDMA2000 1xMC)
形状 スライド
サイズ 105 × 51 × 21(最厚部約22) mm
質量 146 g
連続通話時間 280分
連続待受時間 290時間
(移動と静止の組合せ)
充電時間 120分
外部メモリ microSD
日本語入力 Advanced Wnn α
FeliCa あり(クーポン対応)
赤外線通信機能 IrDA
Bluetooth なし
放送受信機能 ワンセグ
FM放送対応
備考 SAR値:0.354W/Kg
メインディスプレイ
方式 IPS液晶ディスプレイ
解像度 QVGA
(240×320ドット
サイズ 2.6インチ
表示色数 26万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 199万画素CMOS
機能 オートフォーカス
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
(G)グラスグリーン
(Grass Green)
(W)アイボリーホワイト
(Ivory White)
(K)モダンブラック
(Modern Black)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

W51SA(だぶりゅーごーいちえすえー)は、三洋電機(大阪、現・京セラ SANYOブランド)が日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のCDMA 1X WIN対応携帯電話である。

特徴[編集]

三洋端末としてはロングセラーとなったW31SA/SA II以来のスライド型である。W43SAに引き続きワンセグ機能を搭載し、新たにLISMO!ビデオクリップオープンアプリプレイヤー・三洋端末初のおサイフケータイ(EZ FeliCa)・auケータイクーポンにも対応。W32SAで好評だったFMトランスミッターも搭載されている。データフォルダ容量はW52Tとほぼ同等の1GBであり、microSDと併用すれば最大約3GBのメモリを使用できる。

沿革[編集]

機能および対応サービス[編集]

不具合[編集]

2008年(平成20年)8月22日に以下の不具合の修正がケータイアップデートにより行われた。

  • 稀にケータイサイトの会員登録や登録済サイトへの接続ができない場合がある

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

[編集]

  1. ^ 2012年(平成24年)7月23日より利用不可
  2. ^ 「CDMA 1X WIN」サービスの終了について - KDDI 2018年11月16日